再エネ賦課金負担 月196円増

北陸中日新聞 2025年(令和7年)3月22日(土曜日)の記事です。


毎月の電気料金に含まれている『再エネ発電賦課金』の2025年度の単価が3.98円/kWhに決定しました。 

料金の改訂は毎年5月からで、2024年度と比較すると0.49円/kWh増えて、月の負担額は400kWhを使う標準世帯で1,592円となります。

電気の市場価格が下がると賦課金に頼ることになる為です。



◆再生可能エネルギー

太陽光発電、風力発電、水力発電、地熱発電、バイオマスなどの自然の力を利用して作る環境に優しいエネルギーです。


◆再エネ賦課金=再生可能エネルギー発電促進賦課金

再エネ賦課金(円)= 電気使用量(kWh)× 再エネ賦課金単価(円/kWh)

屋根、外壁工事の事なら!金沢市 木村工業

石川県金沢市を中心に加賀から能登まで駆けつけます。 屋根、外壁工事等 一戸建てにて金沢を中心に2,000件以上に携わっております。 雨漏り等のトラブル対応から太陽光発電の取付まで屋根外壁工事の事は全て木村工業にお任せ下さい。 施工前・施工後と写真を撮り、お客様の立場で工事を行い、 完了後は工事内容をもれなく説明します。

0コメント

  • 1000 / 1000